OPEN CAMPUS

2/2SUN
10:00~

インターネット出願

資料請求(無料)

最強の講師陣

JOHOの魅力、最強の講師陣!

資格力、就職力のJOHOをリードする個性豊かな先生たち。
JOHOの先生を一部紹介します。

コンテストにも注力!
ビジネスシーンで活躍できる
ⅠT技術者になろう!!

変化の激しい昨今、テレワークやAⅠなどの画像認識など処理の自動化に拍車がかかっています。今後もⅠT業界での活躍の場は増えるばかりです。本校の学生にはⅠTの技術を身につけるのはもちろん、ビジネスシーンで活躍できる力を身につけてほしいと考えています。そのような思いから種々のコンテスト(ビジネスモデル、プログラミング等)へ挑戦するように指導しています。そういった経験が大きなやりがいと自信につながると考えています。

趣味・特技 無人航空機(ドローン)の操縦もできます。
座右の銘 「完全燃焼」
やるなら、悔いのないように燃え尽きるまで一生懸命やる

井原 勝洋先生

大学と専門学校の同時入学・卒業
大卒として即戦力の活躍に期待!

長年、大学併修科の担任として勤めていますが、卒業生たちは即戦力となるⅠT技術と、大学ならではの教養や経営に関する知識、それらの両方を身につけて、社会で活躍しています。ⅠTだけでなくさまざまな分野に興味を持って、ひと味違う大学生として、進歩の激しいⅠT業界でチャレンジできる人を目指しましょう。

趣味・特技 読書
座右の銘 クールヘッドに、ウォームハート

宮下 哲先生

サイバーセキュリティを
マスターしネット社会を守る!

インターネットは生活に必要不可欠。一方でサイバー攻撃が世間を賑わせることも多くあります。本校で評判の情報処理安全確保支援士試験の対策授業を担当していますが、セキュリティに興味を持つ学生は目の色が違いますね。彼らが卒業後にホワイトハッカーとして活躍すると思うと、指導に一層力が入ります。

趣味・特技 スポーツ観戦(サッカー、プロレス)
講師になって
よかったこと
学生が卒業後、様々な会社で活躍している様子を見てやりがいを感じています

寺田 龍司先生

知識から「考える力」を鍛え
AⅠにはない応用力を

私はAⅠ技術を得意としていますが、どんなに高性能なAⅠでも、学習させたことが全てで、それ以上のことはできません。私たちも知識・技術を学習しますが、それ以上に「考える力」を養うことによってAⅠにはない応用力が身につきます。日常のあらゆることに目を向けると、何気ないことがヒントになるかもしれませんよ。

趣味・特技 ボウリング・カラオケ
力を入れて
いること
AⅠの研究をしています

栃谷 和輝先生

一人一人を丁寧にサポート
「やりたい」を徹底的に!

本校に入学してくる学生の夢や目標はさまざまです。やりたいことを徹底的に伸ばしましょう。そのために私たち講師が学生一人一人を丁寧にサポートしますので、日々の学校生活で「成長」を実感してもらえたらと思います。社会に出てからも「成長」し続けられる能力を、一緒に育んでいきましょう。

趣味・特技 飼い猫とのお散歩・ビリヤード
座右の銘 天才とは努力する凡才のことである

長尾 拓也先生

若さも武器!
一緒にアップデートしよう

私はJOHO最年少講師ですが、若さは武器と思っており、学生目線の授業が得意です。目覚ましく進化するⅠT業界では、今までの価値観にとらわれず、常に成長することが大切。そのためには講師になっても勉強し続けることが重要で、学生と一緒に私もアップデートしています。一緒に頑張りましょう!

趣味・特技 カメラ・ピアノ
講師になって
よかったこと
多くの学生に関わり、成長を見ることができること

小西 尚洋先生

ⅠT女子増えています!
なりたい自分へ、実力を磨く

JOHOの授業は「ⅠTとは?」といった基礎から入り、徐々に専門分野を掘り下げて、実践的なプログラミングスキルを習得します。同時に、社会人基礎力やビジネスマナーも学びます。ⅠTの仕事に男女の差はありません。女子高生のⅠT希望者も増えていますので、性別にこだわらず、安心して飛び込んできてください。

趣味・特技 吹奏楽(サックス演奏)
講師になって
よかったこと
学生さんたちが成長する姿を見ることができること

西川 智美先生

ゲームクリエイトと
ⅠTスキルを同時にマスター

本校には中四国地方を中心に各地からゲーム好きが集まっています。とはいえ、ゲーム作りとなると経験ゼロという学生もたくさん。そんなJOHO生も、気付けばプロ仕様のアプリケーションで、ゲームやCGを開発できるようになっています。さらにⅠTスキルも本格的に身につくという最高の環境で学べますよ。

趣味・特技 読書大好き、映画大好き、運動大好き、万年筆など筆記具大好き、etc
自慢 毎日ラン!
フルマラソン一緒にどうですか?

水嶋 和雄先生