STEP01

業界について知ろう!

実はAI・IT・ゲーム業界
の仕事はたくさん!!

AI・IT・ゲーム業界といっても、システムエンジニア・ホワイトハッカー・ゲームプログラマー・CGデザイナーなど職業は色々。
まずは、どんな職業があるのか確認して、自分が興味を持った職業を探してみよう!

AI・IT業界
  • ・システムエンジニア
  • ・プログラマ
  • ・ネットワークエンジニア
  • ・ホワイトハッカー
  • ・AIエンジニア 等
ゲーム業界
  • ・ゲームプランナー
  • ・ゲームプログラマ
  • ・CGデザイナー
  • ・Webデザイナー 等
STEP02

先輩の声!
自分に合ったお仕事を
見つけてみよう!

だから私は
JOHOに決めた!

堀江 太翔さん
提案力で感謝される技術者に!
資格は昇進・昇格に不可欠
プロジェクトマネージャ
(株)日立ソリューションズ西日本 堀江 太翔
二井 朱里さん
入社早々、戦力として
貢献できることが自信に!
システムエンジニア
(株)NEXCOシステムソリューションズ 二井 朱里
三浦 多恵さん
チームで頼りにされる
セキュリティアナリストに!
セキュリティエンジニア
(株)シーイーシー 三浦 多恵
安藤 有莉花さん
周りに支えられて一歩ずつ前進
地元(山陰)で活躍!
プログラマ
(株)プロビズモ 安藤 有莉花
新家 直樹さん
技術を高め、
安定の品質を提供したい
ネットワークエンジニア
コベルコソフトサービス(株) 新家 直樹
田原 知樹さん
高度なセキュリティ技術を
有し頼られる人材に
院内システムエンジニア
(医)ヒロシマ平松病院 田原 知樹
STEP03

気になったらまずは行動!
オープンキャンパスに
参加しよう!

オープンキャンパスに
参加したのはいつ?

オープンキャンパス
参加メリット

01

プログラミングやAI・ゲームなどの授業体験ができる!

02

在校生と交流でき、
リアルな情報が聞ける!

03

学費や入学に関する疑問を
個別に相談可能!

先輩たちは
どうやって進路を決めた?

齋藤  結さんのヒストリーを紹介!
情報エキスパート学科
AIエンジニア専攻 卒業

齋藤  結 さん
広島県立
広島商業高等学校 出身

高校1年
パソコンには興味があったけど
そこまで詳しくはありませんでした。
高校2年
インターンシップで
広島情報専門学校の職場体験に参加!
初めてオープンキャンパスに参加! 中四国No.1の国家試験合格実績にビックリしました!
体験授業が楽しかったです!
高校3年
2回目のオープンキャンパスに参加! 高校の選択授業でAIについて学習した際に興味を惹かれ、
AIエンジニア専攻がある広島情報専門学校に決めました!
合格!
広島情報専門学校に入学
ITの知識と技術を幅広く学習でき、国家試験に力を入れている学校なので、対策授業も充実しています。
私も2種類の国家試験(基本情報技術者試験、応用情報技術者試験)に合格することができました!
2023年4月 株式会社SCCに内定!
STEP04

JOHOの学び・魅力を
知って
夢に近づこう!

選べるJOHOの
4分野8専攻

分野をクリックして気になる詳細をチェック!

在校生VOICE

  • 大学併修 AI専攻

    高校の進路選択で「大学の卒業資格もほしいし、専門学校で専門的な勉強をしたいし、就職で有利になるようたくさんの資格を取りたい」と、大学と専門学校で迷っていた私にとって、JOHOは渡りに船でした。初めて学ぶことばかりで、入学前に想像していたよりもずっと楽しいです。大学と専門学校の試験だけでなく資格試験もあり、忙しい時期もありますが、その分大きな充実感が得られます。難しい内容も友達や先生が教えてくれるので困ることもありませんし、先生は授業以外の時間でも分かりやすく説明してくれます。卒業後、いつかAⅠに関わるプロジェクトに携わって、今まで頑張ってよかった! 私ってすごい! と胸を張れる仕事がしたいです。

    山下留奈さん
    進徳女子高等学校 出身
  • 大学併修 システム専攻

    専門学校に通いながら大学卒業の資格を取ることができ、国家資格もたくさん取得できることに魅力を感じ、JOHOを志望しました。国家資格の対策授業では、分からないところは分かるまで徹底的に教えてもらいました。1年生の前半は座学がメインで基礎を身につけ、後半からは実技も入ってきて、楽しく授業を受けています。将来はSEになって、自分の手で、お客さまからの要望に応えられるようなシステムを作ってみたいです。

    藤本龍輝さん
    山口県立
    岩国総合高等学校 出身
  • 大学併修 ゲーム専攻

    幼い頃からゲームが好きで、将来、ゲーム関係の会社に就職したいと思っていました。専門学校に通いたかったのですが、一般的な2年制の専門学校だと勉強と就活で忙しくなりそうだと思い、いろいろな学校を調べてJOHOに出会いました。オープンキャンパスに参加し、自分の将来につながると感じたので入学。学校の雰囲気が明るく、親しみやすい先生が多いので安心しました。専門的な授業も基礎的な授業もあり、学びたかったことを学べていると実感しています。授業は厳し過ぎずルーズ過ぎず、丁度良いレベルなので、快適に学ぶことができています。将来はゲーム制作に携わる職業に就き、自分の「好き」を突き詰めて、仕事に結びつけることが目標です。

    橋本未菜さん
    広島県立
    広島商業高等学校 出身
  • AIエンジニア専攻

    きっかけは、高校時代に基本情報技術者試験に合格したこと。応用情報技術者試験など難易度の高い資格試験にも挑戦したいと進学を考えていたところ、見つけたのがJOHOでした。情報処理国家試験の合格実績が中四国NO.1で、興味があったAⅠに関する勉強ができることから、資格取得と夢の実現に向けて、最適な環境が揃っていると思い入学。クラスの雰囲気が明るく、気さくに話せる友達もすぐにできました。先生の指導は分かりやすく、さらに周りの友達と相談し合うことで、知識がしっかり身に付きますし、最初の頃に学習した基礎知識は、高校時代の総復習にもなりました。資格試験対策のサポートも手厚く、勉強に集中することができました。将来は、AⅠエンジニアとして、困っている人の手助けとなるAⅠを開発したいと考えています。

    中田直希さん
    広島県立
    総合技術高等学校 出身
  • ネットセキュリティ専攻

    JOHOのオープンキャンパスに参加した際に「ホワイトハッカー」という職業の存在を知り「かっこいい!」と強く思い、JOHOへの入学を決めました。先生方の授業はとても手厚く、短い期間でしっかりと知識を身につけることができ、分からないことも丁寧に教えてもらえます。国家試験の資格取得に向けた対策授業もあり、集中できるのでとても助かります。卒業後はセキュリティ関係の職業に就き、いつか本格的にハッカーやウイルスなど外部からの攻撃を自らの手で守れるようになって、ホワイトハッカーになるという夢をかなえたいです。

    児玉葵さん
    広島県立
    広島商業高等学校 出身
  • システム開発専攻

    パソコンに触れていく中でⅠT系の仕事に憧れ、将来はシステムエンジニアになりたいと思っていました。JOHOのウェブサイトで授業風景を見て、資格取得率や就職率の高さを知り、オープンキャンパスに参加。授業を体験してみると、自分でも理解できそうな分かりやすい内容で、ここなら楽しく社会に出る準備ができるのではないかと進学を決めました。初めはプログラム言語などの専門性の高い授業ではなく、情報がどのように社会と密接に関係しているのかなど、身近な面から学ぶので、何も知らない状態からスタートしても安心してついていくことができました。卒業後は広島のシステム系企業に就職し、テクノロジーの発展に貢献したいです。

    森本柊也さん
    広島県立
    広島井口高等学校 出身
  • ゲームクリエイト専攻

    ゲーム開発の仕事に携わってみたいと思い、広島県内でその分野について学べる学校を調べる中でJOHOの存在を知りました。就職率がかなり高いことが分かり、それがこの学校を選んだ理由です。ゲーム開発の授業以外にもシステム系の授業もあり、両方の分野で将来に向けて土台を築くことができ、その結果、狭き門といわれるゲーム関係企業への就職だけでなく、システム系の就職も視野に入れられる点はとても心強いと感じました。今でもゲーム関係の仕事に就きたいという希望が一番ではありますが、最終的には、その仕事に従事しながら自分が生活していて幸せだと感じられることが第一なので、そんな状況を作り出せるように頑張ります。

    内山祐那さん
    広島県立
    安芸南高等学校 出身